猫で遊ぶ。




一体いつになったら終息するのか。
取っても、取っても、もわわ〜。
 

P7170189.JPG

 


春の換毛期が、まだ続いております。
このまま秋まで続くのではあるまいか。

 




せっかくの収穫物なので、
製造元の頭に乗っけてみる。

P7170191.JPG

わかりやすく、嫌がっている目つき。
すぐに振り落としてしまって、じつに非協力的です。



黒っぽい姐さんの方は、

ブラシをかけ始めると、このかっこうで固まることが多い。
(ヤダヤダ言いながらも、喉鳴らしてます。)

 


P7170194.JPG

猫以外の何かに見えますな。


せっかくのチャンスですから、
こちらにも、乗っけてみました。

 

 



あら、嫌がらない。

P7170195.JPG


びみょーな表情ではありますが、
じっとしています。

P7170205.JPG
(この両腕が、たまらん♪)




あ?




もしかして、気に入ってます?

P7170198.JPG


姐さん、意外に遊べるお方です。
 

にほんブログ村 外国語ブログ(日本語)へ   
 

猫に聞く。



灰色しましまが、

都知事選の選挙公報に乗っかっている。


P7210214.JPG



今回の選挙は、誰に入れていいやら、わからない。
ほんとうに、皆目わからない。

――ので、
猫に聞いてみることにしました。




ウリすけや。


にゃに?

P7210215.JPG


おばちゃんのこの1票、
誰に入れたらいいかしらね?
教えてくれる?
 

 



.....。

P7210216.JPG

ちっ。
目をそらされました。



しかたないので、自分で考えることにして、
猫をどけて、選挙広報を開いてみる。
いつもはおおよそ決まっているので、
あらたまって広報を読むなんてこともないのだけれど、
いやあ、読んでみるもんですな。

トンデモ発言が、い〜っぱい!
トランプさんみたいな人までいて、びっくり仰天です。
外国人は出て行け!なんてことを言う人が
都知事に選ばれたら、どうしましょう。
ゾゾッ......



気を取り直してなおも読み進めると、
こんなことを書いている人がいました。

P7210223.JPG

ペット殺処分ゼロ!


ほほー。
このことばを、選挙公約で見るのは初めてじゃないかしらん。

 



そんな東京になったら、いいねえ。

P7210222.JPG

その目に映る未来が、おばちゃんにも見えたらなあ。


浮動票を握りしめ、
船酔い寸前のおばでござります。
 

にほんブログ村 外国語ブログ(日本語)へ   

ミルクの思い出 #写真編

 

 

★日本語文型【(〜と/そう)いえば、...】

 


庭猫時代のグリコさんは、

牛乳の水割り(冬はお湯割り)を愛飲していました。

 

P1100756.JPG
☆2012晩秋の彼岸花と



P1060655.JPG
☆2013冬の木漏れ日と


 

 

 

ちゃんと水分を取っているかどうか不安なお世話係が、

目の前で飲んでほしいがために、

せっせと提供していたからです。
 

 

家猫になってからは、水分摂取量が把握できているので、

あえてお給仕することもなくなっていました。

 


そんなある日、

2つの「とーきょー牛乳」に気づいたことから思い出し、

久しぶりにさしあげたところ、えらく喜ばれた次第。

 

 

 

 

庭住みのときと同じ。

アゴに、ぎうにう♪
 

 

P7170169.JPG

 

 

 

 


 

 


 

 




 

 

 

 

 

れろ〜ん♪

 


P7170170.JPG

 


そういえば、

マダム・グリコは、年を取っても歯がきれい。

 

よきかな、よきかな。

 

にほんブログ村 外国語ブログ(日本語)へ   

 

ミルクの思い出

★日本語文型【(〜と/そう)いえば、...】

 

 

 

 


ねえ、ねえ、グリコさん。


何よ?

P7170140.JPG


今までちっとも気づいてなかったんですが、
これまでうちで買ってた牛乳、
「東京牛乳」と「とうきょう牛乳」があったんですよ。


P7170135.JPG

でも、製造元の名前も住所も一緒なんです。

お客様相談室の電話番号も、まるっきり同じ。
漢字とひらがなで味が違うんでしょうかね?



はっ!

P7170136.JPG

ど、どうしました?



そういえば、長らく牛乳を飲んでないわ。

P7170137.JPG

あ、そういえば、そうですね。



すぐ持って来なさい。

P7170138.JPG

 

はーい。

 

(マダム、目ヤニ取りましょうよ。)
にほんブログ村 外国語ブログ(日本語)へ   

 

※文型の解説と、ミルク飲みグリコ写真につづく(↓)。

続きを読む >>

衝撃の、いいニュース!



 

えっ!!

P6230128.JPG

――と驚くニュースが、
すばらしいニュースが、
わがふるさと、飛騨高山から舞い込みました。


市内のとあるペットショップが
にゃんと!

生体販売やめる宣言♪


そのお店の名は

肉球 花 ハート

ペットショップクオーレ
 
ぱちぱちぱちぱち!



これからは、愛護団体や県の愛護センターに保護されている犬猫の
譲渡先(=新しい家族)を探すお店になるのだそうです。
つまりですね、
 
毎日が譲渡会♪
 
今後、お店のHPには、
血統書付き、値札付きの子犬や子猫の代わりに、
個性豊かな保護っ子たちの写真が、並ぶことになります。

 

 

すばらしいことですにょ。


P6230100.JPG

うん、うん。
すばらしすぎる。

そして、里親候補さんとのお見合いなどには、
これまで地道な保護活動を展開してこられた、
積極的に関与してゆかれるようです。

心強い。
 

殺処分ゼロを目指すなら、
まずは「蛇口」をしめること。

金さえ払えば誰でも店先から犬猫を連れて帰れて、
そうして、飼いきれなくなったら保健所に持ち込めばいい、
――そんなおぞましい「蛇口」が、
今、ひとつ、しまったのです。

きゅっ!

 
おいわいに、こんやは おさしみ、ぷりーず。

P6250153.JPG

うむ。
フンパツしようじゃないの。

にほんブログ村 外国語ブログ(日本語)へ   


さあ、東京も続け!
banner_234_60_02.png
 

 


この革命的大転回の裏に、いったいどのようなマジックがあったのか、
夏休みに高山に帰ったら、ぜひこのお店に遊びに行ってみようと思います。
ただ、ウサギやハムスターなどの小動物の生体販売は、まだ続けるそうで、
そこは残念だけれど、それでもやっぱり、これは大きな一歩です。
確実に「いい方向」へと、一歩を踏み出してくださったこのお店を、
今は、万雷の拍手をもって迎えたいと思います。
ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱち!



生体展示販売のどこがそんなにイケナイのか、オゾマシイのか、
腑に落ちない方は、過去記事をお読みいただければ幸いです。
 ○「生体」って何? 
⇒☆(2011.11.14)
 ○「運命と相性」について考えたこと ⇒☆(2016.2.26)
 
==追記==
読んでいただきたい過去記事を追加します。
 ○「蛇口」の件 ⇒☆杉本彩さん(2012.1.23)
 ○「カワイイ子猫」を買うとヒドイ目に遭う? ⇒☆「おそろしい子」(2012.1.7)

許可出ました。



先ごろ、グリコさんのベッドの敷物を替えたら叱られたのですが、

⇒☆)、
さすがにもうフリースは要らんでしょう。

月の初めに、バスタオルに替えました。

 

 




いかがですか?
 

P6020018.JPG

 


P6020011.JPG

 


P6020013.JPG

 

 

(姐さん、ベロ、出てますよ。)

 

ブログランキング・にほんブログ村へ  

 

 

3よし #イチャモン編

★日本語文型【(〜て)よし、(〜て)よし。】

 




おばちゃんが ぶつぶつ いってるですにょ。

P7030028.JPG


さてさて。
オリンピックより頻度の高い東京都知事選がスタートしました。
私は、鳥越俊太郎氏のスピーチが気になってしかたありません。
 
例の「3つの『よし』」です。
いろいろバリエーションはありますが、
おおよそ、次のような文脈で使われています。
 
・東京が「住んでよし、働いてよし、環境によし」という3つの「よし」を持つために、私の全力をささげたいと心から思っています。
住んでよし、働いてよし、環境によしの東京にしたい!

 
「(〜て)よし、(〜て)よし。」は、きのうの解説に書きましたように、
1つのもののステキな活用法を2つ以上紹介するときに使う文型です。
ここでの「1つのもの」とは、「東京」です。
つまり、こういうことになります。

 ・東京は住んでよし。(東京に住む=場所格)
 ・東京は働いてよし。(東京で働く=場所格)

ここまでは、いい。
問題は、3つめの「よし」です。
きのうの解説に付記した通り、活用法や楽しみ方の例、
あるいは取り合わせの相手などが 名詞で表せる場合、
格助詞の「に」を使って、直接その名詞を放り込むことができます。
 
 ・東京は(住んでよし、働いてよし、)環境によし。

変です。
形の上では同じ構文に見えるけれど、変です。
「環境」が「東京」の活用法? 楽しみ方?
次のような例と比べてみれば、はっきりするでしょう。

 ・東京は(住んでよし、働いてよし、)観光によし。
 ・東京は(住んでよし、働いてよし、)子育てによし。

これなら、違和感なく、するすると耳に入ってくるはずです。
「よし」の意味も、格助詞「に」の働きも同じだし、
観光や子育てをする「場所」としての「東京」だと、素直に解せます。

鳥越さんは、「東京が環境に優しい。」と言いたいのかもしれません。
あるいはもしかして「東京の環境をよくしたい。」かもしれません。
でも、それでは、「よし」の意味が前の2つと明らかに違ってくるし、
「東京」と「環境」の格関係も、ずれてしまうことになります。
「住んでよし、働いてよし」に続けて並べるのは、無理があります。
 
この手の違和感は、他言語に置き換えると見えやすくなるもの。
英語訳を探してみたら、こんなのが見つかりました。
 

 

 "Let's create a new Tokyo where it is good to live and work, and is environmentally friendly!" (The Mainichi)
 

 

ちゃんと「よし」の違いを訳し分けています。


"I want to bring about three 'goods' in the sense that (Tokyo) is a good place to live, a good place to work and also good for the environment." (The Asahi Shimbun)
 

 

やはり、3つめには違う格を当てています。
 

 


 

 

揚げ足取りをしたいわけではありません。

でも、政治家(になる人)には、ことばを大切にしてほしい。

ことにも、選挙戦中、何度も繰り返すつもりのフレーズならば、

もう少しこまやかな神経を使ってほしいのです。
 

 

耳に引っかかる日本語は、その内容まで疑わせます。
しっかり考えて、本気でしゃべっているんだろうか、
ふとした思いつきを連呼しているだけなんじゃないか、

――そんなふうに思ってしまいます。
 

 

この記事を書くために、氏の演説の動画を何本か視聴しました。

(あー、ごめんなさい。微妙に嘘つきました。2本しか見てません。2本が限界!)

ことばが滑らかに出て来ない様子に、さらに違和感が募りました。

むろん、立て板に水がいいというのではありません。

でも......
 

ほんとうに言いたいことがあるのかしらん?

ほんとうに準備と覚悟ができているのかしらん?
 

 

準備万端、早くから立候補を表明していた宇都宮さんを

文字通り、押しのける形での立候補です。

野党統一候補を立てることの是非とはべつの問題を感じます。
 

 

宇都宮さんの被選挙権と、私の投票権がないがしろにされた、

――そんな苦い味が、舌にザラつきます。
 

 

私は誰に入れたらいいの?

猫らよ、教えて。

にほんブログ村 外国語ブログ(日本語)へ   
 

3よし

★日本語文型【(〜て)よし、(〜て)よし。】

 

 



辞書というものは、
 

 

 

肘かけにして、よし、


P5160013.JPG

2016.07.04「そこの、チミ!」


 

 

 

足を乗せて、よし、

P1090133.JPG

 

 

 

枕にして、よし。


P7030030.JPG

 


本来の利用法は、

はて、何でしたっけ?

 

にほんブログ村 外国語ブログ(日本語)へ   

 


※文型の解説に続きます(↓)。

続きを読む >>